//
日本が、壬午軍乱に関して関氏政権に謝罪を要求する。以後、関氏政権は親清に転ずる。 / 足尾銅山の鉱夫が団結権承認など8要求を提出する。 / 松本英一監督、沢蘭子主演の「篭の鳥」が封切りとなる。 / 駒沢大学が、12日に行われた入学試験で50人分の英語の答案が紛失していたことを明らかにする(5月26日に、3月上旬学内で見つかったことを明らかにする)。 / 売春防止法が公布される(1958/04/01施行)。 / 寛永諸家系図伝ができる。 / 蓮田兵衛を指導者とする土一揆が、徳政を要求して京都一帯で蜂起する。 / 東京の靖国神社でアメリカのプロレスと柔道が初めて対決する。 / 源義経自殺の報が鎌倉の頼朝に届く。 / 羽柴秀吉に包囲されている毛利の忠臣清水宗治が、自分の自決を条件に城兵の助命を懇願する。 / >
//
// //
//