//
松田瑞穂が肝臓がんのため没。77歳(誕生:大正10(1921))。牛どん「吉野家」を創業した。 / 佐賀県教育委員会が、豊臣秀吉が朝鮮出兵の軍事拠点とした名護屋城の上山里丸跡の発掘現場から、秀吉の茶室跡を発見したと発表する。 / 第90代天皇の亀山天皇となる恒仁親王誕生。 / 北海道教育委員会、ハワイ州・カウアイ島沖の太平洋で実習航海中だった北海道函館水産高等学校の実習船「北鳳丸」から、日本時間2月17日に確認されたのを最後に行方不明になり、アメリカ合衆国沿岸警備隊が同月21日に捜索を終えた後も北鳳丸や他の実習船が自主捜索を続けていた男子生徒の捜索を、未発見のまま終了したことを発表。 / 羽田空港で、戦後初の「航空日」の記念行事が開催される。 / 厚生省が、島田療育園と琵琶湖学園をサリドマイド障害児の特別医療保護施設に指定する。 / 「享保」に改元する。 / 将軍吉宗が、江戸城吹上で新しく鋳造された大砲を見る。 / 徳川夢声「宮本武蔵」のラジオ放送が始る。 / 東京市の銀行は前年末まで222万人であることが判明する。 / >
//
// //
//