//
過払い金請求訴訟やB型肝炎訴訟などを手掛け、積極的にテレビ・ラジオCMを展開していた弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所が第一東京弁護士会から会費の数か月分未納 を理由に破産を申し立てられこの日、東京地方裁判所から破産開始決定を受けた。負債総額は帝国データバンク調べで約51億円、東京商工リサーチ調べで約52億円とされ、弁護士法人の破産額としては過去最大という。6月10日には法人の解散を総社員の同意により決定していた。また6月に入り「同事務所と連絡が取れなくなった」などの苦情が同弁護士会に寄せられていた。 >過払い金請求訴訟やB型肝炎訴訟などを手掛け、積極的にテレビ・ラジオCMを展開していた弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所が第一東京弁護士会から会費の数か月分未納 を理由に破産を申し立てられこの日、東京地方裁判所から破産開始決定を受けた。負債総額は帝国データバンク調べで約51億円、東京商工リサーチ調べで約52億円とされ、弁護士法人の破産額としては過去最大という。6月10日には法人の解散を総社員の同意により決定していた。また6月に入り「同事務所と連絡が取れなくなった」などの苦情が同弁護士会に寄せられていた。
武者小路実篤、没。90歳(誕生:明治18(1885)/05/12)。作家。 / 北川敏男、没。83歳(誕生:明治42(1909)/10/03)。数理統計学・情報科学。 / 大相撲九州場所12日目、大関若乃花が関脇魁皇に敗れ2敗となるが、3敗の力士がそろって敗れたため優勝争いはほぼ貴乃花と若乃花の2力士に絞られる。 / 後楽園ゆうえんちが開場し、ジェットコースターが登場する。 / 社会党が村山政権発足後初の全国代表者会議を開き、連立政権を全会一致で了承する。しかし「自衛隊合憲」などに対しては戸惑いや批判が相次ぐ。 / 大阪市が、木造の小学校をすべて鉄筋化とすることを決定する。 / 義詮の執事細川頼之が禁制5か条を定めて奢侈を禁じる。 / 慶應義塾で、福澤諭吉の銅像の開被式が行われる。 / 石油業法が公布される。 / 大風雨のため京都の鴨川が氾濫する。 / >
//
// //
//