//
文部省が、小学校に5段階相対評価法採用を通達する。 / 東京朝日新聞にカルピスの黒人イラスト公告が初登場する。 / 神戸市の太陽神戸銀行須磨支店前で現金輸送車が奪われ、現金3億2250万円が奪われる。 / 動燃東海事業所の火災・爆発事故で、動燃が火災後に撮影した写真を処分していたことが動燃本社の調査で明らかになる。「写真は存在しない」と報告していたための処置であったとみられる。 / 北条氏綱、没。55歳(誕生:長享1(1487))。相模小田原城主。子の氏康が継ぐ。 / 鹿児島県国分市の市長選挙が行われ、谷口義一(67)が6選される。 / 上海事件解決のため、北京政府と上海領事団との予備交渉が開始される。上海の英租界で暴動が起こり、日英領事館が破壊される。 / 静岡地裁で「少年血盟団」の公判が開かれる。 / 鶴田知也、没。86歳(誕生:明治35(1902)/02/19)。「コシャマイン記」で芥川賞を受賞した。 / 日本勧業銀行が第1回宝くじを発売する。1等10万円。 / >
//
// //
//