//
ドイツの建築家ブルーノ・タウトが来日する。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で使われた毒物は亜砒酸であったことが明白になる。 / 榎本武楊が、函館五稜郭を占領する。 / PKO法案を阻止しようとする社会党は、宮沢内閣信任決議案の投票に牛歩戦術で対抗しようとするが、桜内衆議院議長が投票打ち切りの職権発動で決議案が成立する。 / 初の日米間テレビ宇宙中継実験が成功する。ケネディ大統領暗殺のニュースを伝える。 / 岐阜県船津町で大火があり、620戸が焼失する。 / 狩野元信らが摂津の石山本願寺の襖絵を描く。 / ルーマニアで身がらを拘束された元日本赤軍のメンバー浴田由紀子(44)が警視庁に逮捕され成田空港に移送される。 / 長崎に原子爆弾投下から70年を迎えたこの日、長崎市の平和公園で長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われ、被爆者や遺族などおよそ6800人のほか、原爆を投下したアメリカから核軍縮を担当する政府高官が初めて出席するなど、これまでで最も多い75か国の代表が出席。 / 社会党が、参議院決算委員会で共和製糖への不当融資について政府を追及する。 / >
//
// //
//