//
鎮守大将軍大伴駿河麻呂が蝦夷を平定する。 / 大阪府泉佐野市の市長選挙が行われ、向江昇(62)が6選される。 / 京都電気鉄道が日本で最初の電車を京都の塩小路−伏見間で開通させる(のちの京都市電)。モーターは25馬力1台だけだったので遅く、電車が通ることを警告するために電車の前を走る少年(先走り)を配置させていた。 / 上原謙が、大林雅子スキャンダルの渦中、加山雄三宅の風呂場で心臓発作のため没。82歳(誕生:明治42(1909)/11/07)。往年の二枚目大スターで加山雄三の父。 / アメリカとEUが日本政府に対して、日本が4月から導入する自動車の燃費規制強化は外国製自動車の対日輸出を妨げるとして再考を求めていることが明らかになる。 / 佐々木功が、悪性黒色腫のため狛江市の病院で没。52歳(誕生:昭和18(1943)/02/02)。マラソンランナー浅井えり子の監督で夫となった日本電気ホームエレクトロニクス陸上部監督。 / 電話のダイヤル即時通話が完成する。 / 改正結核予防法が公布される。BCGが強制接種となり、その是非が問題となる。 / ペリー艦隊が江戸湾に来航する。汽車模型を持参する。 / アメリカが錫、屑鉄の対日輸出を前年の半額に制限する。 / >
//
// //
//