//
満州電信電話株式会社が創立される。 / 改正公選法の連座制を適用された山形県議の斎藤道雄前県議が上告を取り下げ、当選無効が確定する。 / 米下院銀行金融サービス委員会が、日本の金融問題について公聴会を開き、日本の大蔵省を厳しく批判する。 / 徳富蘇峰が雑誌「国民の友」を創刊する。7500部を発売する。 / 瀬戸内海で、定員の3倍を乗せた第5北川丸が座礁して沈没し、113人の死者・行方不明者をだす。 / 大洋ホエールズが日本一になる。 / 吉備真備、没。83歳(誕生:(持統)7(693))。 / 千葉県八街市の市長選挙が行われ、長谷川健一(62)が再選される。 / ジュネーブで酒税協議が行われる。EUが、日本の酒税がウィスキーと焼酎などとの格差が大きすぎると主張する。 / 幕府が真字二分判金を新鋳する。 / >
//
// //
//