//
防衛庁が災害派遣検討会議を開き、災害派遣体制について、震度5以上の地震の場合は地方自治体の要請を待たずに自衛隊員を被災地に派遣することを決める。 / 江戸で庶民が米屋を襲撃する(天明の打ち壊し)。 / 関東管領上杉憲実が平井に出奔し、永享の乱が始る。 / 歌舞伎の初代市川左団次誕生。 / 京成上野−京成成田間にスカイライナーの運行が始まる。 / 徳川家光、没。48歳(誕生:慶長9(1604)/07/17)。老中堀田正盛、阿部重次らが殉死する。 / 山口大学の学長選挙で、フィールズ賞受賞の数学者の広中平祐(64)が新学長に選出される。 / 参議院予算委員会で、東京協和・安全両信用組合に関わる東京共同銀行設立に関して、日本長期信用銀行の堀江鐡彌頭取と三重野康前日銀総裁への参考人質疑が行なわれる。堀江頭取は2信用組合経営への関与を否定するが三重野全総裁は長銀の責任を認める発言をする。 / 能登守護の畠山義綱が七尾城に篭城し、長尾景虎(上杉謙信)に救援を求める。景虎は食糧を送る。 / 東芝と米ゼネラル・エレクトリック社が、翌年春から火力発電所の主要機器の製造で分業を進めることを明らかにする。合弁の製造会社をメキシコの設立する。 / >
//
// //
//