//
横須賀基地を母港としていた米第7艦隊の空母インディペンデンスが退役することになり、横須賀港から最後の出港をする。 / 幕府が、流通の管理をねらって、尼崎藩領のうち西宮・兵庫の町々と周辺の菜種産地を幕府領とする。 / 佐川急便疑惑で社会党を除名されていた安恒良一議員が1億円を上る所得隠しをしていたことが判明する。 / アメリカ政府が日本の対華21箇条について、アメリカの利権を侵さない限り、中国での日本の優越性を認める覚書「ブライアン・ノート」を出す。 / 舎人親王、没。60歳(誕生:(天武)4(676))。日本書紀の編集を指揮した。 / 楠葉西忍(くすばさいにん)没。92歳(誕生:応永2(1395))。天竺人を父に持つ貿易商人。 / パーレビ国王の招待で、OPEC加盟の石油大臣が会合する。このとき、日本の商社がバレルあたり17ドルで原油を買ったことが報告される。 / 4月23日にオウム真理教幹部の村井秀夫を刺殺した徐裕行の共犯として三重県伊勢市の山口組系暴力団羽根組幹部の上峯憲司(47)が逮捕される。 / 列車乗務員の腕章から英米語を除去する。 / 三根山宝国、元年寄高島の嶋村嶋一、没。67歳(誕生:大正11(1922)/02/07)。元大関。 / >
//
// //
//