//
日本とロシアが次官級協議を開き、翌年1月21日をめどに国境画定委員会などを開くことで一致する。 / 東京都品川区の路上で乳製品製造会社「日世」の副会長が刺殺された事件で、狛江市の解体作業員(22)ら3人が殺人の疑いで逮捕される。 / 中国大返し。早朝、羽柴秀吉軍が姫路を出発し、この夜兵庫を通過する。 / 佐藤春夫、没。72歳(誕生:明治25(1892)/04/09)。作家で文化勲章を受章した。 / 東条英機内閣が成立する。内相と陸相を首相が兼任する。 / 味の素による総会屋への利益供与事件で、同社の元総務部長の野口幸雄(61)に対して、東京地裁が商法違反で懲役6年執行猶予2年を言い渡す。 / 奈良で土一揆が起こり、興福寺十三重塔などが焼ける。 / オールスター戦の第1戦が行われる。 / 富士銀行の行員が7月に老夫婦を殺害した事件の初公判が浦和地裁で開かれ、被告の岡藤輝光(32)は殺害事実は認めるが強盗は否認する。 / 幕府が火災に関する布令を出し、火事場への訪問者の制限を緩和する。 / >
//
// //
//