//
女優の岸恵子が神奈川県に誕生。 / 興福寺衆徒が辰市の一向宗徒を襲う。 / 愛知電気鉄道の熱田伝馬町−大野町間が開業する。 / 新党さきがけが、新党問題などの混乱で引責辞任した武村代表の後任に、井出正一元厚相を、鳩山代表幹事の後任に園田博之副代表を選出する。 / 演歌歌手となる北村はるみ(都はるみ)が京都に誕生。 / ロッキード事件で初の政治家被告判決公判を開く。橋本登美三郎と佐藤孝行の受託収賄を認定する。 / 第11回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案が審議される。 / 初の男性向け週刊誌「平凡パンチ」が創刊される。 / 嵐寛寿郎、没。76歳(誕生:明治36(1903)/12/08)。俳優。 / 法勝寺九重塔が雷火にかかる。 / >
//
// //
//