//
伊達政宗が家臣遠藤不入斎らを上京させ、7月4日の会津侵略について秀吉に弁明させる。 / 大貫映子(22)がドーバー海峡を泳いで渡る(9時間32分)。 / 東京の営団地下鉄が区間別運賃となる。 / 政府が総額66兆2736億円の90年度一般会計予算案を決定する。 / 新進党の中西啓介元防衛庁長官が、息子の大麻所持容疑で引責辞任することを明らかにする。 / 村山首相とフィリピンのラモス大統領の会談がマラカニアン宮殿で行われ、村山首相が「不戦の決意」と「フィリピンの国づくりへの協力の方針」を表明する。 / 東京大学工学部の高橋秀俊研究室で、日本独自の方式パラメトロンによるコンピュータが初めて動く。 / ロンドンで、林董公使(51)とヘンリー・ランズダウン外相(56)が日英同盟条約の正式交渉を始める。 / 生活改善同盟会が設立される。 / 幼児4人が覚醒剤中毒を起こした和歌山県立医科大学付属病院で、原因を検査するために採血した血液4本のうち2本が9日に紛失していたことが判明する。 / >
//
// //
//