//
全勝優勝した貴ノ花の横綱昇進について日本相撲協会が横綱審議会に諮問するが、横綱審議会は3分の2に及ばない11分の6の票となり、横綱推薦を拒否する。 / 中東歴訪中の高村正彦外相が、パレスチナ自治区ラマラのパレスチナ評議会で中東政策について演説し、4項目の新提案を打出す。更にアラファト議長と会談して無償援助の実施を伝える。 / 首相の下に、台湾、樺太、韓国関係の事項を統括管理する拓殖局が設置される。 / 7月に続き、讃岐が再び大洪水に襲われ、高松城が大破する。 / 長銀の堀江鐡彌頭取が辞任する。 / サリン製造のプラント建設などにかかわったとして殺人予備罪に問われたオウム真理教「科学技術省」幹部の高橋昌也(27)ら4人の初公判が東京地裁で開かれ、4人は「サリン製造とは知らなかった」と起訴事実を否認する。 / 改造社が「現代日本文学全集」の刊行を始める。 / 幕府が大友・少弐両氏に鎮西の警護を命じる。 / 帝都復興審議会が開かれる。後藤新平の都市計画に伊東巳代治が反対する。 / 陸軍兵の名称改正が公布される。一等卒は一等兵になる。 / >
//
// //
//