//
柔道の全日本女子選抜体重別選手権大会が代々木第2体育館で行われ、48キロ級では右膝を痛めていた田村亮子が優勢勝ちで勝ち進み優勝する。 / 先代将軍綱吉の側近として異例の昇進をとげた柳沢吉保が家督を子の吉里に譲り、ひややかな世間の眼を背に隠居生活に入る。 / 初めて円融天皇が石清水八幡宮に行幸する。 / 幕府が、大和国の飢饉に際し、1万8600人の窮民を救うよう代官に布達する。 / ハナ肇、谷敬らが「クレイジーキャッツ」を結成する。 / 上杉禅秀が鎌倉府を襲撃する。 / 東西の相撲協会が合併して日本大角力協会が結成される。 / 鉄道局が京浜間鉄道の各駅で公衆電報の取り扱いを開始する。 / 倉田哲治が肺炎のため東京都世田谷区の病院で没。72歳(誕生:大正15(1926)/06/19)。弁護士。松山事件、免田事件、狭山事件などに人権派弁護士として取り組んだ。 / 宮城県宮城郡松島町のマリンピア松島水族館が閉館。 / >
//
// //
//