//
東方の幕内力士の鏡岩、朝潮ら19人が協会を脱退し、革新力士団を結成する。 / 1951年のボストン・マラソンで日本人初の優勝を飾った宇都宮市の元日本陸上競技連盟理事田中茂樹(67)の自宅から、ボストン・マラソンの優勝メダルが盗まれる。 / 衆議院宮城6区の補欠選挙が行われ、自民党公認で東北福祉大助教授の小野寺五典(37)が当選する。 / 鈴木永二が急性心筋こうそくのため没。81歳(誕生:大正2(1913)/05/29)。三菱化学相談役で日経連の前会長。 / 最高裁が、サラリーマン税制を合法と判断する。 / アイルランド・ダブリンで開催された「ワールドカップリミテッド」の理事会で、日本で開催されるラグビーワールドカップ2019で使用する12会場が発表される。唯一新設される岩手県釜石市の釜石鵜住居復興スタジアム、および全面改築される新国立競技場以外は、花園ラグビー場を含め10の既存のスタジアムを利用する予定。 / 電電公社が、東京23区で自動車電話を開始する。 / IBM産業スパイ事件で、日立製作所が有罪を認め、刑事訴訟で司法取り引きが行われる。 / オウム真理教が、教団の不動産に一部について、所有権を信者が経営する法人に移転すると発表する。宗教法人法改正による解散請求と破防法の団体規制適用の前に資産と組織の温存を図る動きとみられる。 / 「吾輩は猫である」の、名前のない猫が漱石宅の物置のへっついで死ぬ。 / >
//
// //
//