//
摂政裕仁と久迩宮良子の結婚式が宮中で挙行される。 / 幕府が、日光産薬用人参の販売を本石町十軒店の御用商人岡肥後に許可する。 / 陸軍省と海軍省が、このところの軍部批判は軍民の難間を担うもので黙視できないとの声明を出す。 / 岡本保孝、没。82歳(誕生:寛政9(1797)/07/29)。国学者で「相識人物志」を著した。 / 前年9月に倒産したヤオハン・ジャパンの元社員594人が、退職金全額支払を求める訴訟を静岡地裁に起こす。 / 金丸信元副総裁の脱税事件で、所得税法違反の罪に問われた金丸副総裁の元秘書の生原正久(52)の判決公判が東京地裁で開かれ、金丸元副総裁の脱税を認め、生原元秘書も裏献金を受け取っていたとして懲役2年4月、執行猶予4年、罰金7000万円の判決を下す。 / 海軍軍縮計画が発表される。 / 対露戦に備えて、京釜鉄道に速成の緊急勅令が下る。 / 「文久」に改元する。 / 閣議が歳入減のため震災復旧費の大幅削減を決定する。 / >
//
// //
//