//
テニスの沢松奈生子(25)が都内のホテルで引退記者会見を行う。 / 徳川家斉、没。69歳(誕生:安永2(1773)/10/05)。江戸幕府第11代将軍。 / 大江卓、没。75歳(誕生:弘化4(1847)/09/21)。政治家・実業家で、廃娼運動を行った。 / 幕府が絵草子問屋の世話役を呼出し、絵草子・一枚絵の取締りを言い渡す。喜多川歌麻呂が豊臣秀吉の醍醐の花見を描いた「大閤五妻洛東遊観之図」により処罰される。 / 長岡半太郎が、水銀の還金実験(水銀の電子を1つ追い出すことで金にする)の成功を学会で発表する。しかしこの実験は誤りであったことが後に判明する。 / 能登守護の畠山義綱が七尾城に篭城し、長尾景虎(上杉謙信)に救援を求める。景虎は食糧を送る。 / 東北大科学計測研に最大級の太陽炉が完成し、公開される。 / マルクス、エンゲルス著・堺利彦訳の『共産党宣言』が秘密出版される。 / アムール川で日ソ両軍が衝突する。 / 足利義量(よしかず)没。19歳(誕生:応永14(1407)/07/24)。第5代将軍。 / >
//
// //
//