//
山口県知事選挙が行われ、前県出納長で自民党県連推薦の二井関成(53)が、新進党・公明党推薦の候補を破って当選する。 / 幕府が三崎奉行に対して上り船舶の調査を命じる。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で逮捕された林真須美の前髪などから通常価より高い濃度の砒素を検出されたことが明らかになる。 / 普通選挙法案が、中村太八郎らによって衆議院に提出される(25日に否決)。 / 教科書疑獄事件で、金港堂、集英堂、冨山房などの出版社主らが処罰される。 / 前年11月に郵便強盗後に2歳児を人質に立てこもった谷川政一(37)に対する初公判が東京地裁で行われ、谷川は起訴事実を大筋で認める。 / 服部満彦・渡部恒明がマッターホルン北壁に日本人として初めて登頂する。 / 京都市で開かれているユネスコの第22回世界遺産委員会京都会議で、東大寺、平城宮跡、興福寺、春日大社、元興寺、薬師寺、唐招提寺、春日山原始林の8ヵ所からなる「古都奈良の文化財」など30件が自然遺産に登録することを決定する。 / 大津事件やワッパ騒動の裁判を行う判事になる児島惟謙(こじまいけん)(金子種次郎)が伊予宇和島藩士の子として誕生。 / 狭山事件。中田家の元使用人(39)が、翌日の結婚式を前に自殺する。しかし埼玉県警はこれ以降養豚場へ出入りする人たちへの集中捜査を始める。 / >
//
// //
//