//
警視庁が婦人警官63人を初めて採用する。 / この日を明治6年1月1日とし、以後太陽暦とする。 / プロ野球ヤクルトスワローズが苦節29年目で初優勝する。 / 武蔵と下総を結ぶ両国橋が完成し、江戸の市域が江東に広がる。 / 政治資金規制法が公布される。 / 社会党の「新党よびかけ人会議」のメンバーが新党さきがけと民主新党クラブを訪ねるが失敗する。 / 鹿児島県奄美大島沖でダイビングをしていた男女18人のうち10人が行方不明になるが、海上保安部のヘリコプターで5時間後に全員無事に救出される。 / 長崎じん肺訴訟の上告審判決が最高裁第3小法廷であり、患者救済に時効を緩く解釈し一部について福岡高裁に差し戻す。 / 監獄法が施行される。 / 兵庫県南部地震(阪神大震災)を起こした淡路島の野島断層の東に、兵庫県南部地震と連動して動いたと見られる断層が新たに発見される。 / >
//
// //
//