//
源義経の首が1ヵ月半かかって鎌倉に到着する。 / ネルー首相が、広島で市長から平和の鍵を受領する。 / 北条(金沢)貞顕が第15代執権となるが、10日で辞職する。 / 高村光太郎の妻となる智恵子が福島県に誕生。 / 鶴岡一日市町の進藤周人宅に、致道館の後継の女子初等教育のための明倫学校が開校する。 / 初の液体水素燃料を使ったH1ロケットが成功する。測地実験衛星「あじさい」、アマチュア衛星「ふじ」、磁気軸受フライホイール実験装置「じんだい」となる。 / 一高が左翼生徒15人を処分する。 / チェコで、女子陸上の故人見絹枝の記念碑の除幕式が行われる。 / 大谷光瑞が中央アジアの探検に出発する。 / 大阪市西区の阿波銀行西大阪支店ショーウィンドーのシャッターに、男性が右肩を挟まれた状態で死亡しているのを警察官が発見する。 / >
//
// //
//