//
貯蓄強調週間が始まる。 / この月、寛正の大飢饉で賀茂川が8万2000の死骸で埋まる。勧進聖の願阿弥が、六角堂の小屋で飢民に粥を施す。 / 東証ダウが1000円の大台を突破する。 / 日本長期信用銀行の処理対策について、政府・自民党が野党案に歩み寄り、公的資金投入をとりやめ国有化などのルールを整備したうえで長銀に適用する方針を決める。 / 鉄道省が、列車内へのスキーの持込みを禁止する。 / 作家の田宮虎彦誕生。 / 新橋と渋谷の間の地下鉄が開通し、渋谷−浅草間が全通となる。 / 幕府が関八州の綿実問屋2軒を定める。 / 大平首相がメキシコを訪問し、石油輸入について話し合う。 / 細川晴元が従五位下に叙せられ、右京太夫に任ぜられる。 / >
//
// //
//