//
ペルーのアルベルト・フジモリ次期大統領が来日する。 / 細井広沢、没。78歳(誕生:万治1(1658)/10/08)。儒者・書家。 / 東海道本線が全線復旧する。 / 駿河の大石寺が炎上する。 / 千葉県浦安市の市長選挙が行われ、熊川好生(65)が8選される。 / ガダルカナルで川口支隊が突入を決行し、慘敗する。 / 社会党が、全購連汚職の関連議員14人を処分する。 / 日本軍が沿海州臨時政府と停戦協定を結ぶ。 / 片山潜がモスクワで没。75歳(誕生:安政6(1859)/12/03)。労働運動家。 / 台北発名古屋行きの271人(日本人157人)の乗った中華航空140便エアバスA300が、20時16分名古屋空港に着陸やりなおしに支障が生じて失速し、尾部から墜落炎上する。263人が死亡する(5月1日に1人が病院で死亡し264人となる。生存者は7人)。 / >
//
// //
//