//
神戸市須磨区の連続通り魔事件で使われたとみられる金づち1個が「向畑ノ池」から発見される。 / 駒場の東大教養学部構内の学生寮「中寮」で再び不審火がある。 / 厚生省が、人口10万人に医師140人と発表する。 / 幕府が東国・西国に巡見使を派遣する。 / 東京宝塚劇場が焼失し、出演中の3少女が焼死する。 / GHQが狩猟期間を短縮し、かすみ網を禁止する。 / 北海道上砂川町の三井鉱山砂川鉱でガス爆発があり、19人が死亡する。 / 生産者米価が、93年と同額の60キロあたり1万6392円で3年連続据え置きとなり、93年より117億円増の285億円の助成金を出すことで政府と連立与党との政治折衝が決着する。 / 秋篠宮夫妻が東南アジア訪問の旅に出発する。 / 敏達天皇の皇子大派(おおまた)王が官吏の勤務時間を定め、蘇我蝦夷に原則を守るように勧告する。しかし蝦夷はこれを黙殺して退出する。 / >
//
// //
//