//
綏靖天皇、没。84歳(誕生:(神武)29(-632))。第2代天皇。 / 警視庁が騎馬巡査を初めて設置する。 / 国体の日本一巡を締めくくる第42回大会が那覇で開幕する。 / 神戸市灘区のレンタルビデオ店が、残酷シーンのあるビデオ3種の貸出を中止する。 / 第10回オリンピックの三段跳びで、南部忠平が世界新記録を出して金メダルを獲得する。 / ゴザ市で、市民と米兵が衝突する(ゴザ事件)。 / 婦人労働者の権利拡大を求めて関東婦人同盟が結成される。 / 第41回全国軟式高校野球選手権大会の決勝が。明石公園球場で行われ、中京商が5年ぶり2度目の優勝を飾る。 / 女性の世界最高峰エベレスト初登頂20周年を記念したシンポジウム「エベレスト・ウィメンズ・サミット1995」が日比谷の日生国際ホールで開かれる。 / 曲直部寿夫(まなべひさお)が肺線維症による呼吸不全のため大阪府吹田市の病院で没。75歳(誕生:大正10(1921)/09/28)。心臓外科の草分けで大阪大学名誉教授。 / >
//
// //
//