//
滝沢修、宇野重吉らによる民衆芸術劇場(民芸)が結成される。 / 梅原龍三郎、没。97歳(誕生:明治21(1888)/03/09)。洋画家。 / 社会党の規律委員会が、佐川急便グループとの不明朗な関係が問題化した安恒良一社会党参議院議員を除名処分にすることを決定する。 / 日本高等学校野球連盟が夏の全国高等学校野球選手権大会中止を発表。同大会の中止は戦後初。 / 東京・新宿に映画館「武蔵野館」が開館する。 / 浅草六区に、初の映画常設館の電気館が開場する。 / この月、京都烏丸仏光寺南の大経師意俊の美人の妻おさん(16)が不義密通の罪で手代茂兵衛とともに市中を引回しのうえ粟田口の刑場で磔となる。井原西鶴「好色五人女」に描かれる。 / 朝日新聞社の訪欧機が出発する。新記録を樹立する。 / 気象庁は岐阜県と長野県に大雨特別警報を発令した。これで7月に入り、3度目の大雨特別警報となった。 / 21日に死亡した足利義勝の弟義成(のちの義政)が家督を継ぐ。 / >
//
// //
//