//
日本共産党事件の佐野学が帰国し、自首する。 / 豊田佐吉、没。64歳(誕生:慶応3(1867)/02/14)。発明家で実業家。 / 小金井市の東京学芸大教育学部構内の路上に同学部3年の男子学生と女子学生が飛降りて死亡する。自殺と見られる。 / 大関若ノ花がスチュワーデスの栗尾恵美子と婚約する。 / 東京都多摩村で、「満州開拓殉難碑」の除幕式が行われる。 / 叡山横川中堂ができる。 / 東京競馬場で行われた第118回天皇賞で、本命馬のサイレンススズカが他馬を大きく引き離していた4コーナーで突然左前脚を骨折する。競馬場内で安楽死の処置がとられる。 / 吉原の遊女を身受けした姫路藩主榊原政岑が蟄居謹慎となる。 / 遠江に大地震が発生し、東海・伊豆地方に津波が起る。遠江荒井崎が崩れて浜名湖が外海に通じる。 / 横浜弁護士会に所属する弁護士(56)が、逮捕されている麻原彰晃に接見した際、「自分は黙秘を続けている。みんなはどのような場合でも修業に励め」といった麻原の声をカセットテープに録音する。 / >
//
// //
//