//
奈良時代の長屋王邸宅跡から、木簡3万点が発掘される。 / 午後8時40分頃から長崎市で副振動(あびき)が発生し、中心部で冠水。 / 板橋区内の女性(28)の自宅に男が侵入し、クロロホルムを嗅がせて乱暴しようとする。女性が抵抗したため男はクロロホルム1瓶を残して逃走する。男は山田勉(26)で、後に逮捕されるが、クロロホルムはインターネットを通じて購入していた。 / 満20歳を以て丁年(成人)と定められる。 / テレクラで待合わせた女性が強盗となって財布を奪う事件が渋谷区で起こる(次の日に墨田区で同様の事件が起こる)。 / 加藤紘一・自民党幹事長がヤミ献金疑惑に絡む民事訴訟で敗訴した問題で、新進党が政治倫理審査会での審査の申し立てを行う。 / 紀伊国日前・国県社が焼失する。 / 埼玉県の土屋義彦知事が、埼玉県では初の女性副知事に坂東真理子・総理府男女共同参画室長(48)を起用することを発表する。 / ポーランド自主管理労組「連帯」のワレサ議長らが、総評の招きで来日。 / 警察犯処罰令が公布される。警察が労働争議に介入することになる。 / >
//
// //
//