//
全日空のジャンボ機が羽田に着陸直後に機内に煙が充満し、脱出しようとした乗客がシューター使用時に地面にたたきつけられて骨折するなどで80人が重軽傷を負う。 / 幕府が老中・若年寄の所管を制定する。 / NHKが第1回紅白歌合戦を放送する。 / 衆議院本会議で、政友会の浜田国松が軍の政治介入を鋭く批判する。陸相が侮辱と発言したため「侮辱あれば割腹」と追及し、軍と政党の対立が深まる。 / 五位以上の官人の子弟に、大学で学問をさせる。 / 帝国ホテル(初のホテル)が開業する。 / 日中友好協会が分裂し、親中派は日中友好協会正統本部を結成する。 / 野辺山に45mの電波望遠鏡が完成し、東京天文台付属野辺山宇宙電波観測所の開所式が行われる。 / この月、山城で徳政を訴えて土一揆が蜂起し、下京に乱入する。 / 岩手県葛巻町で小学校2年の女児が遺体で見つかった事件で、岩手県警捜査一課と岩手署が殺人と死体遺棄の疑いで近くに住むトラック運転手坂上久幸(45)を逮捕する。 / >
//
// //
//