//
渡辺副総理・外相が中国を訪問し、銭其探外相・李鵬首相らと会談する。 / 日タイ友好条約が締結される。 / 圓地文子、黒澤明、相良守峯、西川寧、和達清夫が文化勲章を受章する。 / 秋野やすが老衰のため静岡県相良町の自宅で没。113歳(誕生:明治18(1885)/03/01)。全国最高齢者。 / 仮谷事務長が拉致されて殺害された事件と元ダンサーの長女が監禁された事件で逮捕監禁致死と監禁の罪に問われたオウム真理教の元「東信徒庁」トップの飯田エリ子(37)に対する控訴審が開かれ、東京高裁が懲役7年の1審判決を破棄し懲役6年6月の判決を言い渡す。 / 群馬県警察、2014年12月の第47回衆議院議員総選挙において群馬県第2区で落選、比例北関東ブロックで復活当選した維新の党の石関貴史衆議院議員の元公設第一秘書だった群馬県伊勢崎市議会議員ら2名を、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕。 / 神奈川県の長洲一二知事(75)が次期の統一選挙には出馬せず任期いっぱいで引退する意向を表明する。 / 9月28日に大阪市住吉区の踏切で高校生が襲われ、逃げた高校生が電車にひかれて即死した事件で、住吉署などが大阪市福島区の土木作業員(20)と少年5人を強盗致死容疑で逮捕する。 / 源義経、鎌倉入りを許されず、腰越から書状を送る(腰越状)。 / 都教育委員会が、教師のアルバイト禁止を呼びかける。 / >
//
// //
//