//
藤原道長が法成寺薬師堂を供養する。 / モスクワ付近を飛行していた日航機の機長が、「高さ3千メートルの火柱を目撃した」と日航成田支店に連絡する。ロシア当局は「コミ共和国ウフタのパイプラインの火災によるもの」と発表する。 / 人情噺の林家彦六(8代目林家正蔵)が東京に誕生。 / 高師直が京都を発って河内国に向い、この日八幡に陣をとる。 / 小作調停法が公布される。 / 細川晴元の将薬師寺国長らが山城国山崎で一向衆徒に敗れる。 / 東軍の東海道先発隊が、赤坂の高台を占拠する。 / 宮崎県小林市の旅館経営者が誘拐された事件で、営利誘拐などで起訴されたオウム真理教の幹部6人の初公判が宮崎地裁で開かれ、経営者の3女の内山理恵、高山勇三は起訴事実をほぼ認めるが、医師だった佐々木正光は黙秘する。 / 庄内藩領田川郡の四ツ興屋村、京田村、沼口村の3ヵ村の農民が郡代高力忠兵衛の苛酷な取り立てを幕府の巡見使に訴える。 / ヒトラーが満州国承認を表明する。 / >
//
// //
//