//
奉天で、興業中の冨田サーカスで、満州国軍人らが無料入場を拒否されて団員5人を射殺する事件が起こる。 / 酒井忠篤の弟忠寶が、神戸善十郎を伴って法学修業のためベルリンに留学のため出発する。 / 介護保険法案が、参議院厚生委員会で修正の上可決される。 / 麻原彰晃の元私選弁護人の横山昭二弁護士に対する不当利益返還訴訟の第1回口頭弁論が福岡地裁小倉支部で行われる。横山弁護士は出廷せず、「全面的に争う」との答弁書が提出される。 / 天皇・皇后が広島市を訪れ、原爆慰霊碑参拝後、天皇として初めて広島原爆資料館を見学する。 / 国土庁が発足する。 / 厳島神社本社本殿が造替され、遷宮の儀が行われる。 / 信濃国に赤蓑一揆が起こる。 / 深田久弥、没。68歳(誕生:明治36(1903)/03/11)。作家。 / 農林業人口が、労働者の2割を切ったことが判明する。 / >
//
// //
//