//
斎藤英四郎が経団連会長に3選される。 / 松方三郎らが新ルートからアイガー登頂に成功する。 / 政府が第4次不況対策を決定する。公共事業費追加投入、金利水準の引き下げなど。 / 三派系全学連が、成田空港反対の同盟の集会に初めて参加する。 / 女優の高島礼子(34)が俳優の高知東生(33)と婚約したことが発表される。 / 砂川捨丸、没。80歳(誕生:明治23(1890)/12/27)。漫才師。 / 京都・岡崎公園で全国工業博覧会が開幕する。 / 小渕総理大臣が衆議院予算委員会で、法人課税の減税については中小企業に対しても十分配慮したいと答弁する。 / 羽田空港のB滑走路で昼過ぎに点検を行った際、舗装に穴が開いているのが見つかり補修作業等により4時間近く閉鎖。連休最終日の空の便に影響が出た。同空港では6月にもA滑走路で同様の事象が発生し一時閉鎖されている。 / 三池闘争。第1組合が中労委の藤中委員長の斡旋案を拒否し、三鉱連脱退を表明する。 / >
//
// //
//