//
和牛のオーナーを募集する「和牛預託商法」で、埼玉、群馬の両県警が、長野県軽井沢町などの2社を出資法違反の疑いで家宅捜索する。 / 民社党定期大会が開かれ、塚本三郎が委員長に、大内啓伍が書記長に選出される。 / 中宮忻子が皇后に、女御妹子内親王が中宮となる。 / 田辺茂一、没。76歳(誕生:明治38(1905)/02/12)。随筆家。 / 「正徳」に改元する。 / 新潟県直江津港の防波堤の外側でパナマ船籍の貨物船2隻が強い風に煽られて座礁し、船員38人全員が救助される。 / 旭川−稚内間が全通し、鉄道が最北端に到達する。 / 菅義偉官房長官が来年度の「桜を見る会」を中止すると発表。 / 尚徳、没。29歳(誕生:嘉吉1(1441))。琉球の中山王。国人らは世嗣を認めず、金丸(尚円)を王に迎える(第2尚氏)。 / 根来が秀吉に壊滅させられる。 / >
//
// //
//