//
天皇・皇后が27年ぶりにイギリスを訪問する。 / 石川県スポーツセンターの屋根が積雪で崩落する。 / 統一地方選挙が行なわれ、東京都知事は青島幸男(62)、大阪府知事は横山ノック(63)、北海道知事は社会党・新進党推薦の掘達也(59)、岩手県知事は新進党推薦の増田寛也(43)、秋田県知事は無所属現職で自民・社会推薦の佐々木喜久治(73)、神奈川県知事は元環境事務次官の岡崎洋(63)、福井県知事は現職の栗田幸雄(65)、福岡県知事は麻生渡(55)、佐賀県知事は現職の井本勇(69)、島根県知事は澄田信義(60)、大分県知事は平松守彦(71)、鳥取県知事は西尾邑次(74)、三重県知事は新進党・さきがけ推薦の北川 / 大阪大学倫理委員会が心臓の脳死移植を承認する。 / 御前会議が、天皇制の固持と本土決戦を決定する。 / 駿河台にニコライ堂が開堂する。 / ミュンヘンでのIOC総会で1964年度オリンピックの開催地が東京と決定する。 / デンマーク大使として、初の女性大使の高橋展子が起用される。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行われる。現職の斎藤第六(66)が共産党公認の佐藤俊次を大差で破って当選する。 / 天武天皇が、天文を観察し、吉凶を占うために日本初の占星台を建設する。 / >
//
// //
//