//
さくら銀行が、系列ノンバンクの不良債券で苦しんでいる阪神銀行に対して本格的な経営支援を始めたことを明らかにする。 / 私立姫路学院女子短大で、前年の入試で合格ラインに達していた受験生が、大学側の要求した寄付金の納入を親が拒否したため最終的に不合格になっていたことが判明する。 / 山野愛子が腸間膜動脈閉塞症のため都内の病院で没。86歳(誕生:明治42(1909)/01/20)。美容家で山野美容専門学校校長。 / 藤原忠通の養女の呈子が中宮になる。 / 鶴見で、アサヒグラフ主催の懸賞写真競技大会が開かれる。 / 日本軍が仁川、旅順を攻撃し、日露戦争が開始となる。 / 大石内蔵助45歳(誕生:万治2(1659))、堀部弥兵衛78歳、大石主税ら赤穂浪士全員に切腹が言い渡され、午後6時全員の切腹が終わる。その夜のうちに泉岳寺の浅野家の墓の周りに埋葬される。 / いわさきちひろ(31)が、松本善明と結婚する。 / 阪神大震災で営業を停止していた神戸のそごうが全館で営業を再開する。 / 「永祿」に改元する。 / >
//
// //
//