//
山内一豊、没。60歳(誕生:天文15(1546))。土佐藩の租、高知城主。 / 県庁の車で闇米を輸送していた群馬県庁の職員が逮捕される。 / 香川綾が脳内出血のため東京都新宿区の病院で没。98歳(誕生:明治32(1899)/03/28)。計量カップの発案や食品群別の摂取の提案などを行った香川栄養学園園長。文化功労者。 / 肥前藩が、洋砲13門を製造する。 / 琉球の尚寧王が家康と対面する。 / 東京地検が、鹿島とも子の娘を逮捕監禁した容疑で逮捕されていた「法皇官房」幹部の石川公一容疑者を処分保留のまま釈放する。 / 中村メイコと神津善行が結婚する。 / 第1回知事、市長、区、町、村長の選挙が行われる。4人の女性村長が誕生する。 / 住友赤平炭坑が2月25日で閉山されることが発表される。 / 横浜の在留外国人410人が市税を滞納したため、市が督促状を発行する。 / >
//
// //
//