//
庄内の最上川、赤川が大氾濫を起こし、酒田で家屋の流失17戸、田畑の被害反別は3874町。 / 世界体操選手権第7日、女子団体の自由演技が行われ、規定で10位となった日本は菅原リサらの活躍で10位を確保し、2大会ぶりの五輪出場権を獲得する。 / 東京サミットで、国連の機能強化などを盛り込んだ政治宣言を採択する。 / 臼井吉見、没。82歳(誕生:明治38(1905)/06/17)。作家。 / 国語学者の金田一春彦が東京に誕生。 / 午前零時すぎ、衆議院は自民党単独で新安保条約を可決する。 / 北海道に屯田兵が入植する。 / 陸軍第8師団青森歩兵第5連帯の将兵210名が例年の雪中行軍に八甲田山に向かって出発する。 / 西鉄の田中勉投手が、対南海戦でプロ野球9人目の完全試合を達成する。 / 藤原工業大学(慶應義塾大学理工学部の前身)が開校する。王子製紙会長の藤原銀次郎による。 / >
//
// //
//