//
未明、参院本会議において安全保障関連法案(集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案)の採決が行われ、自民・公明の与党ならびに、元気・次世代・改革の野党3党の賛成多数により可決成立。なお採決の結果は、投票総数は238で、賛成票は148、反対票は90だった。 / 蓮田兵衛の土一揆が下京に放火し、30町余りを焼く。 / 秀吉に攻められた伊勢の亀山城が落城する。勝家が佐久間盛政を先発として出陣させる。秀吉は急ぎ伊勢から兵を返す。 / 桂太郎内閣が総辞職する。元老会議が山本権兵衛を後継首相に推薦する。 / 新党さきがけが、国会議員5人のうち3人が離党し、2人だけで党名を「さきがけ」と改めるが、事実上の解党となる。 / 幕府が奥庭役(御庭番)を新設する。 / 作家・横溝正史誕生。 / 神宮球場の全日本大学野球選手権で、法政大が東北福祉大を破り、10年ぶりの日本一となる。 / 興福寺を供養する。 / フィリピンでの水死偽装保険金詐欺事件で、フィリピン国軍基地で身がらを拘束されている森隆(47)が共同通信の取材に対し「保険金詐欺を地元警察官に持ちかけられ、成功報酬8千万円で死体調達を頼んだ」と偽装工作を認める。 / >
//
// //
//