//
品川の目黒公証役場假谷清志事務長が拉致された事件で、オウム真理教の麻原彰晃、中川智正、井上嘉浩、加賀原宏太郎、井田喜広、林郁夫、飯田エリ子、中村昇、高橋克也、平田悟、平田信に逮捕状が出る。假谷事務長拉致は、飯田エリ子から事務長の妹の居所は事務長から直接聞くしかないと報告を受けて麻原代表が指示したものであることが判明する。 >品川の目黒公証役場假谷清志事務長が拉致された事件で、オウム真理教の麻原彰晃、中川智正、井上嘉浩、加賀原宏太郎、井田喜広、林郁夫、飯田エリ子、中村昇、高橋克也、平田悟、平田信に逮捕状が出る。假谷事務長拉致は、飯田エリ子から事務長の妹の居所は事務長から直接聞くしかないと報告を受けて麻原代表が指示したものであることが判明する。
東京府に、公営質屋が開設される。 / 松平忠吉が病死する。28歳(誕生:天正8(1580)/09/10)。家康の4男。殉死亡者が相次ぐ。 / 警視庁が、神奈川県葉山市の元社長小田嶋透(39)を身代金目的の誘拐を自作自演したとして有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕する。 / 福岡県の潤野炭鉱で爆発事故があり、64人が死亡する。 / フィリピンのミンダナオ島のサランガニ州で、日本人の男性ら4人が武装集団に誘拐される。 / 国際劇場に出演中の美空ひばりが人気をねたむ女性に塩酸をかけられて3週間の負傷をする。 / 小渕首相が設置した諮問機関「経済戦略会議」の委員全員が内定する。経団連副会長の樋口広太郎、奥田碩トヨタ自動車社長、竹中平蔵慶應義塾大学教授ら10名。 / 鳩山一郎文相が、京都帝大の滝川幸辰教授に辞職を要求する(滝川事件)。 / 尖閣列島の領有権問題で日本に抗議するため周辺海域を航行していた香港の貨物船「保釣号」がら5人が海に飛込み、2人が波にのまれて重体になり、同日死亡する。 / ルイジアナ州の東バトンルージュ郡地方裁判所が、名古屋の高校生服部剛丈君射殺事件の民事訴訟で、被告ロドニー・ピアーズに対して65万ドルの支払いを命じる判決を下す。 / >
//
// //
//