//
天皇が慢性すい炎による腸の通過障害のため宮内庁病院で手術をする。実際は、癌であった。 / 7月から9月にかけて横浜で起こった拳銃強盗事件で国際指名手配されていた元ビデオ店経営者の廣瀬良一(31)がマニラの北の町ダウで逮捕される。 / 大阪府警の特別捜査本部が、600億円余りの負債を抱えて倒産した「ニシキファイナンス」の社長・泉秀男(52)ら6人を詐欺容疑で逮捕する。 / 金大中大統領が大阪市内のホテルに日本の文化人32人を招いて懇談会を開き、21世紀の文化交流に貢献して欲しいと述べる。その後4日間の訪問を終えて関西空港から帰国する。 / 北畠顕家が足利尊氏と摂津国の阿倍野で交戦する。 / NTTドコモ株の上場価格が1株あたり390万円に決まったことが発表される。 / 松竹少女歌劇団が改組され、松竹歌劇団(SKD)となる。 / この年、丹波国福知山で一揆が起こる。 / 群馬県伊香保温泉で250戸が全焼する。1人が死亡する。 / 山城管領の細川晴元が、足利義晴・義輝父子の勝軍地蔵山城を攻撃する。 / >
//
// //
//