//
アバディーンで開かれているIWC総会で、日本が要求しているミンククジラの捕獲要求が9年連続で否決される。 / 江戸薩摩藩邸で、藩主島津継豊と綱吉の養女竹姫の婚礼が行われる。 / 幕府が米価下落につき物価の値下げを命じる。 / 青森県知事選挙が行われ、現職の三村申吾が、新人の大竹進を退け4選を果たした。 / 源頼朝の異母弟の阿野全成が謀反の疑いで常陸に流される。 / 品川沖で網にかかった大鮫の腹の中から、聖観音の木像が出てくる。海晏寺と名付けた寺に安置し、本尊を鮫頭観音と呼び、地名が鮫州となる。 / 前田義徳、没。77歳(誕生:明治39(1906)/01/31)。NHK会長を務めた。 / 柳原白蓮、没。81歳(誕生:明治18(1885)/10/15)。「幻の華」の歌人で平和運動家。 / 放送衛星「ゆり3号」の打ち上げが成功する。 / 東京気象台が初めて天気図を作製する。 / >
//
// //
//