//
児童扶養手当法が公布される。 / 修業中に死亡したオウム真理教信者が焼却された事件で、東京地検が教団の「大蔵省」元大臣の石井久子(35)と「労働省」大臣の山本まゆみ(41)を死体遺棄罪で起訴する。 / なだしお事件で、潜水艦航海日誌の改竄が発覚する。 / 東京の麹町に日光浴室を持つ小学校が落成する。 / 1998年度暫定予算が成立する。 / 日本放送協会の「全国放送網5ヵ年計画」が認可される。 / 午後11時16分頃、マグニチュード4.7の兵庫県南部地震の余震が起こる。神戸や西宮で震度4を記録し、新幹線の下り線4本が止り、復興していた高速道路の一部が通行どめになる。 / 福井県大野市の市長選挙は無投票となり、天谷光治(49)が再選される。 / ILO理事会が、87号条約批准問題で対日実情調査団派遣の提案を採択する。 / 平清盛の娘中宮徳子の子、言仁親王(ときひとしんのう)が3歳で即位する(第81代天皇、安徳天皇)。 / >
//
// //
//