//
大阪で行われているアトランタ五輪出場権をかけた女子バレーボールの世界最終予選で、日本がクロアチアを3対0で破り、通算成績を5勝1敗として五輪出場の座を獲得する。 / 明治時代に北海道で盗掘され、ドイツの学術団体で保管されていたアイヌ民族の遺骨が138年ぶりに返還。 / 準天頂衛星システムみちびき4号機が午前7時1分すぎ、種子島宇宙センターからH-IIAロケット36号機で打ち上げ。 / 熊谷一弥、没。77歳(誕生:明治23(1890)/09/10)。日本人初のデビスカップ出場を果たした。 / 天文方兼書物奉行高橋景保らが、密かに地図などをシーボルトに与えていた罪で捕らえられる。 / 横光利一、没。50歳(誕生:明治31(1898)/03/17)。作家。 / 貴花田(のちの2代貴乃花)が史上最年少の関取となる。 / 越後の国に出羽郡(庄内、秋田)を建置する。 / 聖徳太子が勝鬘経義疏を著す。 / 宮崎駿の「もののけ姫」のロードショーが始まる。 / >
//
// //
//