//
静岡県由比町の東名高速道路で、大型トレーラーが横転して対向車3台と衝突し、積荷がわきの国道に落ちて乗用車を押しつぶし、合計6人が死亡する。 / 鹿児島県垂水市の市長選挙が行われ、矢野繁(60)が再選される。 / カービン銃で脅して小切手を奪って逃走していた元保安隊員の大津健一が逮捕される。 / 初の私立銀行、三井銀行が開業する。 / 弘世現が急性肺炎のため大阪市の病院で没。91歳(誕生:明治37(1904)/05/21)。日本生命保険の元社長で名誉会長。 / 関東地方や北海道にある信用金庫で、この日朝にシステム障害が発生し、店舗窓口やATM(現金自動預け払い機)での現金の引き出しや振り込みが一時的に利用できない状況となる。午後1時ごろまでに全ての復旧が確認されたが、原因は調査中。北海道(札幌市)、室蘭(北海道室蘭市)、旭川(北海道旭川市)、水戸(水戸市)、青木(埼玉県川口市)、西武(東京)、横浜(横浜市)、湘南(神奈川県横須賀市)の8つの信金で、ともに日本ユニシスの同じシステムを使用している。 / 海音寺潮五郎没。76歳(誕生:明治34(1901)/11/05)。作家。 / ゼネコン汚職の政界ルートでの元建設相で代議士の中村喜四郎(46)の第36回公判が東京地裁で行われ、被告側の反証が始まる。 / 羽柴秀吉が犬山城に入る。 / 朝鮮が日本の漂流民を護送する。 / >
//
// //
//