//
幕府が、薩摩藩主島津綱貴(37)に、琉球貿易の総額を金2000両に限るように命じる。 / 経済白書が発表される。この年は過去最高の景気で、岩戸景気と呼ばれる。 / 警視庁の新しい通信指令システムのフォフトウェア開発の入札が行われる。NECが45万円という格安の価格で落札する(後に警視庁に根拠を求められて落札を辞退することになる)。 / 宮崎安貞、没。75歳(誕生:元和9(1623))。農学者。 / 江戸が30年来の大地震に襲われる。 / 簡易型携帯電話(PHS)のサービスが首都圏と北海道の主要都市で始まる。 / 杉並区下井草の路上で、自動車販売会社の社長の車がバイクに乗った2人組襲われ、短銃を発射して車内にあった現金1750万円が奪われる。 / 将軍義満が室町の新邸に移る。 / 日本プロレタリア文芸連盟が演劇部を結成する。 / マルクス、エンゲルス著・堺利彦訳の『共産党宣言』が秘密出版される。 / >
//
// //
//