//
多額納税議員選挙が行われる。 / 厚生省が、日本初のエイズ患者確認を発表する(A氏)。後に、この患者は非加熱製剤を投与されたとして安部英を告訴することになる。 / 自宅にかかってきた電話を外出先の携帯電話に転送するNTTの転送サービス「ボイスワープ」が発足する。 / 奥州の南部信直の一族九戸政実らが反乱を起こし、信直側の八戸政栄の兵が九戸側の櫛引清長の砦を攻撃するが九戸側は頑強に抵抗する。信直が秀吉に援軍を要請する。 / 孫平化が率いる上海バレエ団が東京に到着し、各地で公演する。孫平化は田中角栄首相の訪日の段取りをつけるための来日。 / 調布飛行場横の中学校に双発機が墜落し、2人が死亡する。 / 皇太子夫妻がサウジアラビアのリヤドを訪れ、ファハド国王と会見する。 / 桂太郎首相が、西園寺公望政友会総裁と会見して、政府と政友会の妥協が成立する。 / 栗島すみ子主演の「虞美人草」が公開される。 / 高知市の市長選挙が行われ、松尾徹人(51)が再選される。 / >
//
// //
//