//
秀吉の子拾丸に、天皇から剣と馬が贈られる。 / 興福寺衆徒の古市胤栄が淋汗茶湯を催す。 / 舒明天皇の皇后だった宝皇女が即位する(第35代天皇、皇極天皇)。蘇我蝦夷の子の入鹿が執政となる。 / 東大寺南大門の金剛力士像の解体修理が終了する。 / 新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、本年夏の開催を予定していた東京オリンピック・パラリンピックについて1年程度の延期が決まった。 / 東京市区改正委員会が、日本橋の魚河岸移転を決定する。 / 原田淑人らが、漢代の楽浪郡の古墳を発見する。 / 首都圏でダムの貯水量が大幅に低下し、神奈川県が5日から東京都への分水を全面カットすることを決める。翌日異常渇水対策本部が設置される。 / 芝公園内に、東京タワーが完成し、完工式が行われる。高さ333m、総工費28億円。 / 社民党内に、佐藤孝行総務庁長官入閣で閣外協力の解消を求める声が噴出する。 / >
//
// //
//