//
新潟県の弥彦神社で、初詣のもちまきに群衆が殺到し、人波が石段をなだれ落ちて124人が死亡する。 / 非加熱製剤の投与を受けエイズウィルスに感染し死亡した男性患者の母親が、主治医だった帝京大学の安部英(たけし)副学長(79)を殺人容疑で東京地検に告訴する。厚生省エイズ研究班の班長であった安部副学長が非加熱製剤の危険性を知った後もあえて投与を続けた、というもの。 / 大相撲九州場所、前頭14枚目の玉乃海が優勝する。 / 越前で、甲斐氏が敗れて加賀へ退却する。 / 茨城県の筑波山麓を「新官庁都市」にすることが閣議了承される。 / 光厳天皇(光厳院)没。52歳(誕生:正和2(1313)/07/09)。北朝初代天皇だった。 / 東京気象台が天気図を作成し、毎日印刷し配付する。 / 東京市電の運賃値上げ反対の大市民大会が開かれる。 / 大平首相が、イラン制裁という手土産を持ってアメリカに向かう。 / 米川正夫、没。74歳(誕生:明治24(1891)/11/25)。ロシア文学者。 / >
//
// //
//