//
東京証券取引所第1部平均株価が、一時1万4000円を割り込み、バブル崩壊後の最安値を更新する。 / ラオスが、対日賠償請求権の放棄を通告する。 / 国賓として来日中のドイツのヘルツォーク大統領を歓迎する宮中晩餐会が皇居で行われる。 / 大阪の第二地方銀行で三菱UFJフィナンシャル・グループ系の大正銀行は、香川銀行と徳島銀行を傘下に置くトモニホールディングス(高松市)と、平成28年4月に経営統合することで最終合意したと発表。来年4月1日、株式交換により大正銀がトモニHD傘下に入る形での統合となる。 / マニラで、占領記念観兵式が行われる。 / 慶應義塾大学無線工学研究会中西グループがトランジスタとリレーによる自動音楽演奏装置MAP−Iを完成させ、三田で発表する。 / 京都の祇園御霊会が中止となる。 / ウィンザーマラソンで、重松森雄が2時間12分の世界最高記録で優勝する。 / 国際連盟が日本の南洋委任統治継続を承認する。 / 米軍住宅地建設問題で、逗子市の富野市長が知事調定案を住民投票にかける条例案を議会にかけて否決される。富野市長は辞職届を提出する。 / >
//
// //
//