19843
1965/6/12
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東京帝都座5階劇場で、初の額縁ヌードショーが開演される。 / 福島県矢祭町の古張允町長は住民基本台帳ネットワークシステムに接続する旨を発表し、3月30日に接続することとなった。全国で唯一未接続だった矢祭町が接続することで全自治体が住基ネットワークに接続することになる。 / 埼玉県庄和町の神谷町長が学校給食廃止の方針を明らかにし、全国的な議論を呼ぶ(9月18日、町議会が案を棚上げ、11月10日案を撤回する)。 / 第1回ゲートボール全日本選手権大会が開催される。 / ミノルタカメラが自動焦点一眼レフのα7000を発表する。 / 浄土宗本願寺派岐阜別院が母体となって設立した社会福祉法人「岐阜龍谷会」が補助金を不正に受給したとして、前理事長の野田英隆(66)ら4人が逮捕される。 / 社会・公明・共産3党書記長会談で、核持込み反対など5項目に合意する。 / 新美智光(31)が殺人と殺人未遂の罪で、早川紀代秀(45)と岡田弘幸(32)が殺人予備の罪で起訴される。銃刀法違反の疑いで「建設省」の幹部の池田悦郎(36)が再逮捕され、今野昭雄(24)が逮捕される。 / 安宅冬康(あたぎふゆやす)が、松永久秀の中傷を信じた兄の三好長慶によって飯盛山城で殺される。 / 赤穂浅野家の築地鉄砲洲の上屋敷が幕府に没収となる。 / >
//
// //
//