//
ウラジオストック、香港、広東、漢口の各領事館が総領事館に昇格となる。 / 蓮如が門徒の急進化を抑え切れず、吉崎を退去して河内出口に向かう。 / 望月優子、没。60歳(誕生:大正6(1917)/01/28)。「米」などで好演した女優。 / 衆院の新党平和と参院議員・地方議員らでつくる公明が合流して新しい公明党が発足する。 / 橋本龍太郎首相が、中南米訪問の帰途立ち寄ったハワイで、1996年度補正予算編成や臨時国会召集について、9月半ばすぎまでかかるとして、衆議院解散総選挙に直結しかねない召集に慎重な姿勢を示す。 / 北海道岩内町で大火があり、3200戸が焼失する。 / 幕府が水野守信・柳生宗矩ら4名を総目付に任命する(大目付の初め)。 / 秀吉が東山方広寺大仏殿の居礎の儀式を行う。 / 中共が国民党に国共合作を提議する。 / 幕府が、勝海舟(42)を頭取として兵庫に海軍操練所を設置する。 / >
//
// //
//