//
百済と日本水軍の連合軍が、唐・新羅の連合軍に白村江で大敗する(白村江の戦い)。 / 瀬戸内海・雲仙・霧島が日本初の国立公園に指定される。 / 公明党が、30日の参院本会議での首相指名選挙決戦投票で、民主党の菅直人代表に投票する方針を固める。共産、自由も決戦投票では菅代表に投票する方向を固めており、野党共闘が実現することになる。 / 農商務省が、米価高騰抑制のため全国に節米を通達する。 / 首相になる宮沢喜一誕生。 / 帝国農会が地租軽減を決議する。 / 自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALs)が、最後の動画メッセージを残し解散。派生団体の「SEALDs RYUKYU(シールズ琉球)」は活動を継続する。 / NTTドコモが、10月22日に東京証券取引所第1部に上場すると発表する。 / 西田幾多郎、没。76歳(誕生:明治3(1870)/08/04)。哲学者。 / 全日空の若狭得治取締役名誉会長(82)が人事抗争で引責退任する。 / >
//
// //
//