//
ダンスホールにも閉鎖命令が出る。 / 後朱雀天皇、没。37歳(誕生:寛弘6(1009)/11/26)。第69代天皇。 / 京都市内などで偽造官製はがきが大量に出回っていることが判明し、京都府警捜査2課と伏見署が京都市伏見区内の印刷会社役員(48)と親族数人を逮捕する。 / 皇太子と小和田雅子の結婚のための納采の儀が小和田邸で行われる。 / 自治省行政局長の私的研究会「住民記録システムのネットワークの構築に関する研究会」が、国民1人ひとりに10桁のコード番号を設定し、全国どこでも氏名、住所、性別、生年月日の4つの情報を検索して本人確認ができるオンラインシステムの導入を提言する報告書をまとめる。 / 鶴見乱闘事件が親分衆の手打ち式によって決着する。 / 柴田国明 ベン・ビラフロア(比)に1RKO負け 王座陥落 / 刑の執行猶予の制度の創設を定めた法律が公布される。 / 千葉県成田市三里塚で、空港反対派と機動隊が衝突し、多数の負傷者が出る(10.20事件)。全学連委員長鎌田雅志らが逮捕される。 / グラマン疑惑渦中の日商岩井常務が自殺する。 / >
//
// //
//